top of page


Q&A
●施術を受けることが出来ない方はいますか?
足に感染症(水虫)をお持ちの方は、他のお客様へ感染する原因となりますので当サロンで施術することは出来ません、予めご了承下さい。
また、インフルエンザやコロナウィルス等に感染している方も入店する事が出来ません。
重度の腎臓病、心臓病、てんかんの方、妊婦の方、その他受付で施術を見合わせた方がよいと判断した場合には施術を受けることが出来ません。
また当院の施術ベッドの構造上、安全に施術できる方の条件を設けさせていただいております。
身長180cm未満・体重75kg未満の方のみ対象とさせていただいております。
予めご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
●施術をさけた方がよい時間帯はありますか?
食後すぐの施術ですと消化不良を起こす場合がありますので、食後30分以上空けていただけると大丈夫です。
●施術後もんだ場所が少し痛かったり、体がダルかったりした場合は大丈夫ですか?
施術後体が少し怠いような感じがしたり、尿の色が濃くなる、やたら眠くなる等、症状は様々ですが体に変化が見られる場合があります。
『身体の自然治癒力が働きだした』ことで一時的に出てくる反応『好転反応』と考えられ、数日で症状は消え、施術を継続することで更に違う変化、体が軽く楽になる、肌の調子が良くなる等変化が表れはじめます。
●施術時の着替えについては
施術の範囲は足裏からももまでになります。基本は紙ショーツへお着換えお願いしております(上半身は私服のまま)が、オイル使用の有無を選択する事が出来、オイルを使用しない場合は着衣のままで大丈夫です。必要であればハーフパンツのお着換えも無料貸し出ししております。
当サロンでは安心して過ごしていただくため、プライバシー保護のタオルワークも徹底しております。
●生理中でも足を押して大丈夫ですか?
生理は経血とともに老廃物を出すデトックス期間なのでおすすめです。
経血の量が普段より多くなる場合があります。
●保険を適用して施術を受けることはできますか?
当サロンの施術は全て保険適用外です。
足の老廃物ほぐし、リンパ流し、血流改善、美容・健康のお手伝い、自律神経を整える事、リラックスしていただく事を目的としており、医療行為は致しません。
●お得に施術を受ける方法はありますか?
ホームページの他、LINE公式ページでイベントの開催や臨時休業の情報等をお知らせしております。また、還元率の高いポイントカードをご用意しております。

お客様の声
bottom of page


